
いつも作業をしていて思うことは代車があれば
もう少し時間を取って作業できるのになぁ。ということ。
もちろんお客様からもたまに「代車ってありますか?」という声をいただきます。
そして思い切って中古のオンボロ車ですが購入しました!
あまり遠出には向かないかもですが・・・

弊社「Yzworks」らしく赤!!!(笑)
たまたまですが赤色のワゴンRスティングレーで良い車両が出てきたので購入させていただきました!
赤がどんなけ好きやねん!って思われそうですけど、そうでもないです(笑)
弊社、緑推しです。
その話は置いておいて、弊社代車利用について。
弊社の代車はガソリン満タンにてお貸しします。
弊社工場周辺10キロ圏内での給油にて満タンでの返却をお願い致します。
弊社の代車は一日500円(税別)にて貸し出し致します。1か月上限15,000円(税別)にて貸し出します。(作業内容、作業の順番によっては減額もあります。)
どうして代車にお金取るの?という話ですが、単純に慈善事業ではないし、
代車を維持するにもお金がかかります。距離が増えれば故障もします。
せっかく頂く利益を代車の修理に使っていては弊社が掲げる
「しっかり利益を頂き、業界が衰退しないように継続していく」という意に反します。
ただでさえ若者の車離れも激しくなっていますし、
製作に絶対必要な技術を持つ溶接職人さんに関してやる人が居ない状態が続いています。
この悪循環を生み出すのは払うべきことに払われていないことが原因です。
弊社が建設業で身をもって感じていることです。
BtoCのビジネスをやるなら、弊社の考え方と技術力の対価として
しっかり支払ってくれる方とだけ一緒に一つのものを作り上げたいと思っています。
ここの部分だけは譲れない部分ではありますが、ご了承いただければ幸いです。
せっかく買った代車、借りてもらえるととっても嬉しいですけどね。
