BLOG

JZX100フロントアッパーアーム交換しました

もともとクスコさんのアッパーアームが付いていたんですが、せっかくなので良いものを付けようということでイケアフォーミュラさんのフロントアッパーアームを取付しました。
ピロがめちゃくちゃしっかりしているのでなかなかヘタリが少なそうなアッパーアームですね。

クラウンナットを緩めてボルトの頭が少し隠れるくらいの位置で止めます。
クラウンナットも固くなってしまうし、ボルトの頭も痛むので良い位置にもってくるのが重要です。

なんとか工具が入ったので外せましたが、入らない場合はギアプーラー等使用して外しましょう。
狭い場所なので少しずつしか締めていけないので時間がかかりますが、確実に外れるので
少しずつ確認しながらやっていきましょう。

外れたらトルクレンチで上のボルトを規定トルクて締めておきましょう。
しかしキャンバーの数値によってはまた緩めてキャンバー調整をしなくちゃいけないですが
そのときは負けたと思ってやりましょう。

ボディ側のボルトをトルク締めしましょう。しっかり締めるとめちゃくちゃ渋いです。
最後に縦ナックルを締付けして終了です。

ちなみにトルク締めをしないとだめなので車高調は外しておきましょうね。
どんな動きになるのか楽しみですね。