BLOG

中古車販売は面白い

最近面白いなぁと思うことはモノを売るって面白いってこと。
今まで生まれてこの方技術を売る仕事しかしたことなかったので、単純にモノを売るってどうなんや?って気持ちがすごく昔からありましたん。

今回弊社で中古車販売、整備、カスタム等するようになって思うことはとても面白い。
特に自動車って相場があり、世の中の動向によって金額が変わったりする
株のようなイメージ(笑)
このイメージが合っているのか間違っているのかはわからないですけど
自分はこの感覚がとても新鮮で楽しいのです。

仕入れから登録、整備、販売と車の楽しさが凝縮されてる。
今回は車検取得の状態のものを仕入れしているので、簡単に点検して今後どれくらいの距離を走れるか
逆算して交換部品の選定をしていきます。
とりあえずバッテリーは充電する。
最近購入したCTEKというバッテリー充電器で充電。
100Vから直接できるのでとっても便利。勝手に調整して監視して
バッテリーを充電してくれるので頼もしい存在です。
使い始めた一番最初の時はなかなか充電してくれないし、充電器が熱くなってくるし
不安ばかりでしたが、今は信頼してお任せしております。

購入した中古車の冷却水が交換時期になっているとちょっとがっかりしますね。
簡単に交換はできるけど、冬だとエンジンを暖めるだけでも時間がかかりエア抜きに時間がかかる。

冷却水やブレーキオイル、エンジンオイル等の油脂類は交換しておく方が無難です。
よく現状渡しとかで納車されるけどどれくらい放置してたかもわからないので
そんな状態で売るのは自分にはできない。
買ってくれる人にも、車にも申し訳ない気持ちになる。
何事も誠意って大事。

ついでにタイヤもバキバキにひび割れしていたので交換。
溝があってもこれは夏にバースト案件です。怖い。
今回は予算をお伝えしていただいてたので、予算の範囲に収まるようにしているので
タイヤ交換やドラレコの取付等もできました。

ドラレコ持込にて作業させていただきました。
フロントカメラ、リアカメラ仕様なので工賃は少し高くなります。
それでも世の中自分が悪くなくても車が廃車になることや、事故で傷付いたりします。
なるべく自己防衛をするべきだと私も考えてますが
実は弊社のチェイサーはドラレコ未装着(笑)
ロールバーを取付する前に付ければよかった。と後悔。
ロールバーがお邪魔でほとんどの内装を分解することができないのです(笑)
また時間のあるときにやろうと思い、はや2年が経過しました(泣)

電装関係の仕事はゆっくりではありますが、綺麗に取付できてお客様も満足の取付具合でした。
ドラレコとモニターとApple car Playとかが使えたりかなり使い勝手の良さそうな
ドライブレコーダーでしたね。

車にイオンデポジットなるものが大量に付着していて洗車しても洗車しても
綺麗にならない状態でしたのでコンパウンドで全面綺麗に一回リフレッシュしました。
この後に簡単なポリマーコーティングをさせていただき納車という運びになりました。

全面見違えるようにきれいになりお客様も満足。
というか頼まれてもない作業ですが、これくらいはしてから納車したいなと常々思っていますね。
なんでも自分でやってきたからこそできる納車の在り方かなと思います。

そしてお客様に懇願し?弊社のステッカーを貼らせていただきました(笑)
もちろん断られたら貼りませんが
どうにかして宣伝になるようにステッカーだけお渡しするようにしてます。
今期はまだ何台か納車の予定があるのでとても楽しみです。
予算と条件をお伝えくださればお探しすることが可能です。
弊社LINE等で相談してくださいね。